興味のある項目をクリックしてください!!
▼ルビーやエメッラルドにも迫る色の美しさ ▼2つ以上の色を示すおもしろさ ☆ルビーやエメッラルドにも迫る色の美しさ トルマリンは、熱を加えると、結晶の両端に異種の電気を帯びているところから 「電気石」とも呼ばれています。ほかのどの宝石にもまして、 色が豊富なことが大きな特徴です。 その色は非常に多彩で、無色から赤、黄、緑、青、紫、褐色、 そして黒まで、あれゆる色のものが見られます。 とくに、赤とピンクのものを「ルーベライト」と呼んでいます。 これは、ルビーにも劣らない美しい色合いの石もあります。 緑色の美しいものは、エメラルドの鮮やかな輝きに勝るとも劣らず、 産出地のブラジルでは「ブラジリアン・エメラルド」という呼び名もあるくらいです。 ☆2つ以上の色を示すおもしろさ トルマリンには、1つの結晶で、はっきりと分かれた2色の、 あるいはそれ以上の色を示す「パートカラー」と呼ばれるものがあります。 さらに、外側がグリーンなのに内側が赤などの色をしたものもあり、 トルマリンの色については興味がつきません。 これは、トルマリンだけが、もっている特徴で、 スライスや研磨の仕方によって、味わい深い色調が出せます。 日本でも「パートカラー」は。しずかなブームを呼んでいます。 |